検索エンジンで来られた方は「トップページ」から他の不思議もご覧下さい(CRC JAPAN)

ケサランパサラン

不思議捜査官達の意見を元に長官が作成
古より伝わり、発見者も相次いているが、正体は何なのか!?
謎の物質「けさらんぱさらん」



「ケサランパサラン」「けさらんぱさらん」 は昔から『びわの木の近くにある・幸せを運ぶ・ 狐の贈り物・成長すると二つに分かれる・おしろいで成長する』 など実に沢山の噂が立っている。 「けさらんぱさらん」の別名も存在し、 「てんさらぱさらん」と呼ばれている。 正体については様々な説が飛び交っている。 具体的には、妖怪の「けうけげん」であるという説や、 植物である「タンポポモドキ」説、昆虫説、動物の排出物説などが挙げられている。
不思議捜査官 涜より

びわの木に生えるタイプは菌類ではないでしょうか? 例えば、赤松には松茸が生えるのと同様に、 びわの木には「けさらんぱさらん」が生えると考えられるのではないでしょうか。
真相究明

「けさらんぱさらん」は地域・目撃者により、 それぞれ認識している物体が微妙に違うことがあるようだ。 実際に、いろいろな目撃情報・けさらんぱさらん保持者のコメントを 聞いてみるとそれぞれ地域により違うことがある。 具体的には、「昆虫や動物の毛」などである。 例えば某博物館には「けさらんぱさらん」 といわれている物が展示されている。 この説明によるとこれは動物の毛であるという。 自然界の食物連鎖に従い、 食べられた動物の毛が排出され、 その毛が固まったものが「けさらんぱさらん」だというのだ。 しかし、必ずしも上記の説だけでは 説明できない「けさらんぱさらん」も存在しているといわれている。
追加情報

不思議捜査官:野間口さん
私は幼少の頃、「けさらんぱさらん」と思われる生物を 捕獲したことがあります。 母からその物体の話を聞いていたので、 見つけた時は母と二人で、これは間違いないと、 透明な容器に入れ白粉を与えていました。 密閉された容器の中なのに「けさらんぱさらん」 と思われる物体は確かに動いていました。 見た目はたんぽぽの種の毛の部分のようなんですが、 とにかく動くのです。白粉を与えようとして逃がしてしまいましたが、 奇妙な生き物でした。

不思議捜査官:naoさん
ケサランパサランと思われる生物(?)を捕獲しました。 ケセランパサランについてですが、生物かどうかは全くわかりません。 以前に別のケセランパサランを同じ場所で捕獲しましたことがあります。 そのケセランパサランは、密封して持ち帰ろうとした所、ボロボロになって死んでしまいました。 今回は、"おしろい"と共に、飼っています。もちろん、通気性はよくしています。 捕まえたのは、6月半ばで大阪の高校のグラウンドです。時間帯は、昼すぎ、天気は晴れでした。 空中に舞っていたのを、そって両手で捕まえました。 真ん中にリング状の核があり、毛は白く、枝毛です。 ケセランパサランは、その季節でしか見られないようです。

当サイト内の関連ページもお楽しみください

植物


トップページに戻る